GMOとくとくBB WiMAXの評判が悪い?デメリットや注意点をまとめました

積乱雲
積乱雲

WiMAXを契約するのに安いプロバイダといえばGMOとくとくBB WiMAXです。これは後ほど料金比較をするのでハッキリとわかるはず。

でも気になるのは「安いだけ」で本当に契約してもいいのかどうかではないでしょうか。

悪い評判だってあるだろうし、デメリットも多いはず。

そこでこのページではGMOとくとくBBの悪い評判で多いのはどんな口コミなのか、また契約するにあたってのデメリット・メリット。契約時の注意点などについてもまとめています。

人気のあるプロバイダだからとって人によって好き嫌いはあります。本当にGMOとくとくBBで契約するのがいいのかを判断できるように情報をまとめました。

WiMAX料金合算早見表 スクロールできます
月数初月1ヶ月2ヶ月3ヶ月4ヶ月5ヶ月6ヶ月7ヶ月8ヶ月9ヶ月10ヶ月11ヶ月12ヶ月13ヶ月14ヶ月15ヶ月16ヶ月17ヶ月18ヶ月19ヶ月20ヶ月21ヶ月22ヶ月23ヶ月24ヶ月25ヶ月26ヶ月27ヶ月28ヶ月29ヶ月30ヶ月31ヶ月32ヶ月33ヶ月34ヶ月35ヶ月36ヶ月37ヶ月
GMOとくとくBB27,65429,12830,60233,28637,07040,85444,63848,42252,20655,99059,77463,55844,34248,12651,91055,69459,47863,26267,04670,83074,61478,39882,18285,96689,75093,53497,318101,102104,886108,670112,454116,238120,022123,806127,590131,374135,818140,262
ヨドバシ7,56811,83616,10420,37224,64028,90833,17637,44441,71245,98050,24854,51658,78463,05267,32071,58875,85680,12484,39288,66092,92897,196101,464105,732110,000114,268119,218124,168129,118134,068139,018143,968148,918153,868158,818163,768168,718173,668
シンプル7,59011,88016,17020,46024,75029,04033,33037,62041,91046,20050,49054,78059,07063,36067,65071,94076,23080,52084,81089,10093,39097,680101,970106,260110,550114,840119,130123,420127,710132,000136,290140,580144,870149,160153,450157,740162,030166,320
BIGLOBE26,55428,02829,50233,28637,07040,85444,63848,42252,20655,99059,77463,55867,34271,12674,91078,69482,47886,26290,04693,83097,614101,398105,182108,966112,750116,534120,318124,102127,886131,670135,454139,238143,022146,806150,590154,374158,818163,262
Vision25,08029,18324,98629,08933,19237,29541,39845,50149,60453,70757,81061,91366,01670,11974,22278,32582,42886,53190,63494,73798,840102,943107,046111,149115,252120,037124,822129,607134,392139,177143,962148,747153,532158,317163,102167,887172,672177,457
UQ13,50817,77622,04426,31230,58034,84839,11643,38447,65251,92056,18860,45664,72468,99273,26077,52881,79686,06490,33294,60098,868103,136107,404111,672115,940120,208125,158130,108135,058140,008144,958149,908154,858159,808164,758169,708174,658179,608
カシモ25,88329,65633,42937,20240,97544,74848,52152,29456,06759,84063,61367,38671,15974,93278,70582,47886,25190,02493,79797,570101,343105,116108,889112,662116,435120,208123,981127,754131,527135,300139,073142,846146,619150,392154,165157,938162,316166,694
ASAHIネット25,08029,32633,57237,81842,06446,31050,55654,80259,04863,29467,54071,78676,03280,27884,52488,77093,01697,262101,508105,754110,000114,246118,492122,738126,984131,912136,840141,768146,696151,624156,552161,480166,408171,336176,264181,192186,120191,048
KT29,34833,61637,88442,15246,42050,68854,95659,22463,49267,76072,02876,29680,56484,83289,10093,36897,636101,904106,172110,440114,708118,976123,244127,512131,780136,048140,998145,948150,898155,848160,798165,748170,698175,648180,598185,548190,498195,448
BIC29,34833,61637,88442,15246,42050,68854,95659,22463,49267,76072,02876,29680,56484,83289,10093,36897,636101,904106,172110,440114,708118,976123,244127,512131,780136,048140,998145,948150,898155,848160,798165,748170,698175,648180,598185,548190,498195,448
Yamada29,34833,61637,88442,15246,42050,68854,95659,22463,49267,76072,02876,29680,56484,83289,10093,36897,636101,904106,172110,440114,708118,976123,244127,512131,780136,048140,998145,948150,898155,848160,798165,748170,698175,648180,598185,548190,498195,448
エディオン29,34833,61637,88442,15246,42050,68854,95659,22463,49267,76072,02876,29680,56484,83289,10093,36897,636101,904106,172110,440114,708118,976123,244127,512131,780136,048140,998145,948150,898155,848160,798165,748170,698175,648180,598185,548190,498195,448

GMOとくとくBBの悪い評判で多いのはキャッシュバックの受け取り忘れ

GMOとくとくBBの悪い評判でダントツに多いのが「キャッシュバックが受け取れなかった」という口コミです。

【注意喚起、GMOとくとくBB】

GMOとくとくBBを代理店としてWIMAX(月額4000円程度)契約してから11ヶ月後に3万円のキャッシュバックがされることになっていた。その方法は11ヶ月目にメールが届いてその案内に従うというものという複雑な方法であった。

https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1221991376461553664

GMOとくとくBBのWiMAX使って1年経ったのに、キャッシュバック案内メール来てないとTEL確認したら、勝手に生成されてるメールアドレスに届く仕様な上に還元期限が8月末で終了。はじめから還元する気ないのでは・・・不親切すぎるぅ😂 キャッシュバックで安く見せる系はもう使わない さらば3.5万円😇

https://twitter.com/peterminced/status/1195176225150423040

GMOのwimaxキャッシュバック期限過ぎて貰えない。見逃さないように転送設定してたのに、そのメールだけ転送されない。悪意たっぷり。 当然だが、割引無くなった時点で解約することか決定しました。

https://twitter.com/ambernby/status/1554452739320840194

このように実はWiMAXの料金プランの目玉であるキャッシュバックは受け取り忘れが非常に多いです。 その理由は

  • そもそもキャンペーンページから申し込みしていない
  • キャッシュバックの手続きの連絡が11ヶ月後で忘れている。
  • キャッシュバックの連絡がGMOメールに届くから気づかない。
  • メール送付月の翌月末までに手続きをしないとキャッシュバックの権利がなくなる

この4つが原因です。

対策としては

  • キャンペーンページから申し込む
  • 11ヵ月のメール送付付きにアラートを設定しておく
  • GMOメールも契約後忘れないうちにログイン方法を確認しておく
  • 11ヵ月後に到着メールを確認してすぐに手続きを済ます(後回しにしない)

この4つの手順を踏めばほとんどの人はキャッシュバックを受け取れるはずです。逆にこの対策方法をみても「いや、やっぱり受け取り忘れそうだな・・・。」と感じるようならGMOとくとくBBで契約するのは辞めましょう。

キャッシュバックを受け取りそこねると高い契約になりますから。

この条件なら自分は大丈夫!というかたは最安で契約できるGMOとくとくBB WiMAXをオススメします。

今月のGMOとくとくBBのキャッシュバックが受け取れるキャンペーンはこちらになります。

GMOとくとくBBのデメリットはキャッシュバック以外にもあるのか

キャッシュバックの受け取り方法以外のデメリットについても説明します。キャッシュバックも含めると5つのデメリットがあります。

  • キャッシュバックの受け取りが面倒
  • 必須のオプション契約がある(無料期間中に解約可能)
  • サポート電話が繋がりにくい
  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 2年間の契約期間がある

キャッシュバックに関してはさきほど説明しているのでここでは残りの4つを説明します。

契約必須のオプションがある

契約必須のオプションが2つあります。 ともに契約から最大2ヵ月は無料になりますが、無料期間内に解約をしないと料金が発生します。

オプション1 安心サポート

端末の修理保証サービスで補償対象内の故障の場合には修理費用が無料になるサービスです。料金は月額で330円かかります。 端末送付月の翌月にしか解約できません。

オプション2 Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション

公衆無線LANが利用できるようになるオプションです。ただWiMAXを契約をしたのに公衆無線LANは不要です。 こちらのオプションは即解約できます。

どちらも会員サイトから簡単に解約できる

どちらのオプションも会員サイトのBBNaviから解約することができます。こちらも解約忘れさえなければ料金は発生しません。 契約時にキャッシュバックと同じようにアラートを設定しておくのがいいでしょう。

サポート電話が繋がりにくい

サポートの電話は非常に繋がりにくいうえに有料になるので時間がかかるだけ電話料金がかかります。 昔は解約方法が電話か書類の郵送しかなかったので、電話が繋がらないのは不便でした。

今は解約自体がネットで手続きが完了できます。ですから基本的には電話をかけるようなことはあまりないかと思います。 急ぎの連絡でなければメールでの問い合わせも可能ですからここはあまり心配する必要もないかと。

支払い方法はクレジットカード払いのみ

GMOとくとくBB WiMAXの支払いは方法はクレジットカードのみとなっています。もし口座振替やデビットカードで契約をしたい場合には別のプロバイダを選びましょう。

2年間の契約期間がある

WiMAXの契約も以前は3年契約が主流ですしたが、現在の契約プランは契約期限を設けないプロバイダも増えています。 GMOとくとくBBは2年間の契約期間が設けられています。

といっても以前のような高額な解約違約金は無くなりました。 現在の解約違約金は、税込み1,100円となっています。これくらいの違約金なら気にせずに解約できそうです。

GMOとくとくBBのメリットは5つ

  • WiMAXの主要プロバイダの中でも最も安く利用できる
  • 2年契約なのに2年目以降も割引が続くため月額料金が安い
  • 2年以内の解約でも違約金は1,100円
  • 契約も解約もネットでできる
  • 最短即日発送で契約後すぐに利用開始できる

まずは料金比較をしていきます。

WiMAXプロバイダの料金を比較

WiMAXの主要なプロバイダのなかで最も安くWiMAXが利用できるGMOとくとくBBですが、どれほどの料金差があるのかを他社プロバイダと比較してみましょう。

WiMAXの契約プランは基本的に2年間の月額割引があります。ですから2年間の利用を目安に料金比較をしていきます。

実質月額とは WiMAXはプロバイダによって料金プランが異なります。特典がキャッシュバックのプロバイダもあれば、月額割引だけのプロバイダもあります。利用経過月数によっても月額料金が異なるために、一律の条件で比較するのが難しいです。

そこで一定期間の利用期間で区切って、そこまでにかかった費用を利用月数でわった実質的な月額換算をすることで比較しやすくしています。

実質月額 = (事務手数料+端末代金+(月額料金x利用期間)+その他費用 - 特典(キャッシュバックなど)) ÷ 利用月数

実質月額を比較するとGMOとくとくBBが安いのがわかります。

キャッシュバック受取後はGMOとくとくBBが1番安い

GMOとくとくBBのキャッシュバック受取りは端末送付月を含む12ヵ月後になります。ですから12ヵ月後にはキャッシュバックを受け取っているので12ヵ月目以降の料金は非常に安くなります。

キャッシュバックが受け取れないと高額契約になるので要注意!

キャッシュバックを受け取れなかったパターンで料金を比較してみましょう。

このようにキャッシュバックが受け取れな無かった場合には決して安くないプランになります。

GMOとくとくBB WiMAXは本当に契約していいプロバイダなのか?

WiMAXはどこで契約しても同じ設備を利用します。そのため、どこで契約をしてもエリア・速度・利用端末は変わりません。 変わるのは「料金だけ」です。

  • 契約したら1年以上使う予定
  • キャッシュバックの受取を忘れずに手続きできる
  • 2つのオプションの解約を忘れずに手続きできる
  • クレジットカード払いで契約できる

この条件を満たしているなら「GMOとくとくBB WiMAX」で契約するのが最もお得なプロバイダです。

GMOとくとくBBの今月のキャンペーンとキャッシュバック

今月のGMOとくとくBBのキャンペーンになります。

速度制限について

WiMAXの通信速度制限は3日15GBの制限とプラスエリアモードの月15GB制限がありしたが、2022年2月に3日15GB制限が撤廃されています。

プラスエリアモードの月間制限は残っていますが、もしプラスエリアモードで制限がかかってもスタンダードモードには制限がないのでスタンダードモードに戻して利用すれば問題ありません。

速度やエリアはどのプロバイダでも変わらない

WiMAXは基地局やインターネット接続までをUQコミュニケーションズとKDDI(au)の管轄の設備を利用します。そのために、WiMAXプロバイダの役割はユーザーとの契約やユーザーサポートのみです。

あくまでも契約窓口となる代理店の役割です。

ですから通信速度やエリアなどの基本部分はどのプロバイダで契約しても変わりません。

契約方法

契約方法はインターネット契約のみです。 こちらのページから契約するとキャッシュバック付きのキャンペーンとなっています。

解約方法

  • BBNaviにログイン
  • 利用中のサービスからWiMAX+5Gを選択
  • その他のお手続きボタンをタップ
  • とくとくBBの退会ボタンをタップ
  • 退会手続きに進むをタップ

最終的に手続きが完了すると「解約受付完了の案内」がGMOとくとくBBの基本メールアドレス宛に届きます。