DIS mobile WiMAXのキャンペーンや料金プランを検証。おすすめはしません

積乱雲
積乱雲

DIS mobile WiMAXは、料金を最初に一括支払いすることができるため、この点が特徴的です。主に大学の生協で販売されており、Zoaの店頭などでも販売されています。

運営しているのは ダイワボウ情報システム株式会社です。大学生協のカタログショッピングに掲載されているのがDIS mobile WiMAXのパッケージです。

この記事では、DIS mobile WiMAXに関する口コミやデメリット、おすすめしない理由について紹介します。WiMAXを契約する前に確認することで、後悔しないようにしましょう。

DIS Mobile WiMAXの料金プラン

項目内容
事務手数料3,900円
月額料金初月 ~ 24ヶ月目: 4,268円
25ヶ月目以降: 4,950円
端末代金Galaxy 5G Mobile Wi-Fi: 21,780円
Speed Wi-Fi 5G X11: 21,780円
Speed Wi-Fi HOME 5G L11: 21,780円
Speed Wi-Fi HOME 5G L12: 21,780円
端末支払い方法605円 × 36回払い
2年合計金額132,380円
実質月額5,295円

実質月額とは

WiMAXで支払う料金は各社の設定金額によって変わるため単純に月額料金だけでは説明できません。 そこで、(初期費用 + 月額料金 × 利用月数 + 端末代金 - キャッシュバック・月額割引) ÷ 利用月数 でトータル料金を計算し、契約期間で割ることで平均の月額を算出できます。

この平均月額を「実質月額」と呼びます。

DIS Mobile WiMAXはこの料金が5,000円を超えているのがわかります。 今月のキャンペーンで最も安いWiMAXのプロバイダである GMOとくとくBB WiMAXは3,500円ほどになります。

このようにDIS Mobile WiMAXが決して安くはないプロバイダであるのがわかります。

WiMAXのプロバイダは料金を比較して選ぶ

WiMAXは携帯回線を使ったWiFiサービスです。docomoやau、SoftBankなどで使用されている4GLTE回線や5G回線などがありますが、WiMAXはau4GLTEとau 5G、WiMAX2+の回線を使用しています。

WiMAXが通信する仕組みは、まずモバイルルーターやホームルーターなどの無線ルーターがWiMAX2+回線をキャッチすることから始まります。そして、無線ルーターとスマホ、タブレット、パソコンなどを接続することで、インターネット通信が可能になります。

WiMAXの魅力は、有線ケーブルを使用せずに通信できることです。そのため、光回線とは異なり、回線工事などの手続きが一切不要です。また、コンセント不要のモバイルルーターを使えば、外出先でもインターネットを利用することができます。

WiMAX2+回線だけを使用していたときは、エリアが狭いという問題がありましたが、au4G LTEやau5Gの回線を利用することで襟が飛躍的に広がりました。

WiMAXは複数のプロバイダから契約をすることができます。WiMAXのサービスを運営しているUQコミュニケーションズ株式会社で提供しているUQ WiMAXで契約をすればプロバイダ不要で契約することも可能です。

では公式で契約をすればいいのに、なぜプロバイダを選ぶ必要があるのでしょうか?

それは料金が違うからです。同じサービスを利用するのに、片方のプロバイダは実質月額5,000円を超えます。片方のプロバイダは実質月額3,500円です。

同じサービスを利用するのであれば、料金が安いプロバイダを選んだほうがお得です。 ですから当サイト「カイシラ」では安く契約できるプロバイダを紹介しています。

DIS mobile WiMAXの申し込み方法

  1. 店舗やネットでパッケージを購入する
  2. パッケージ同梱の契約書に必要事項を記入する
  3. 必要書類と契約申込書をFAXにて送付
  4. 加入審査が行われる
  5. 開通処理後、端末・SIMカードが発送される
  6. 利用開始

通常の取引と違いパッケージを購入して手順にしたがってアクティベートします。 パッケージは店舗で購入するか、モノタロウ、楽天市場などでも販売されています。

大学の生協でも購入可

大学の生協でもパッケージを購入できます。

大学の生協で購入する場合には、その場で端末を受け取ることができます。 そしてすぐに利用開始できます。

DIS moible wimaxの評判

昔のWiMAXの評判が多いです。昔はかなり安く販売していました。

生協のモバイルWiMAXだと月額3000円で速度制限なし!

WiMax生協で契約した方がお得なの

生協のMacBookとWiMAXのプラン申し込んだ人に聞きたいのですが、WiMAXからいつ頃電話来ましたか? 先に電話で契約完了してから振り込むのですよね?

再掲】!インターネットご案内のお知らせ! 明日14日(水)に理工店前にて「WiMAX+5G生協限定プラン」のご案内をいたします! なんかちょっとインターネットの調子が悪いな…とか思っている方はぜひご相談ください★

このように大学の生協で購入するユーザーは多いです。 昔は(WiMAX初期の頃)はたしかに安かったんですけど、最近のプランは安いプランが無くなりました。

WiMAXもサービス開始からWiMAX → WiMAX2+ → WiMAX+5Gと通信方式から料金プランまで変わってきています。 昔からあるサービスの場合には古い口コミを参考にしてしまうと損をしてしまう可能性がありますね。

DIS mobile wimaxの解約方法

年間パックなど期間が決っているプランを購入する場合には、更新パックを追加購入しなければ自動解約です。

月払いタイプは、サポートセンターに電話で解約の連絡をします。フリーダイヤルなので料金はかかりません。

DIS mobile WiMAXで契約をするなら

DIS mobile で契約をしようが、他のプロバイダで契約をしようがサービスは同じです。 大学の生協などで契約をするとお得な特典などもあるかもしれません。その際は、しっかりと料金比較をして納得できれば契約するようにしましょう。